月別アーカイブ: 2017年7月

エンドキサン(一般名:シクロホスファミド)

リンパ腫、乳ガン、婦人科ガンの中心的薬剤

製造・販売元
塩野義製薬
対象患者
  • 多発性骨髄腫
  • 悪性リンパ腫
  • 肺ガン
  • 乳ガン
  • 急性白血病
  • 真性多血症
  • 子宮頸ガン
  • 子宮体ガン
  • 卵巣ガン
  • 神経腫瘍(神経芽腫、網膜芽腫)
  • 用法
    静脈内に注射する。または錠剤の服用。
    有効率
    43.9%(多発性骨髄種)、58.1%(悪性リンパ腫)36.2%(乳ガン)、46.4%(卵巣ガン)
    副作用
    • 白血球減少
    • 悪心
    • 嘔吐
    • 脱毛など
    コスト
    1060円または1351円(注射薬)45.5~91円(経口薬)
    禁忌
    • ペンとスタンチンを投与中の患者
    • エンドキサンの成分に対し、重篤な過敏症の既往歴がある患者。

    エンドキサンの紹介

    エンドキサンは比較的古くから、多発性骨髄腫や悪性リンパ腫、肺ガン、乳ガンなどに対して、錠剤として経口投与を長くつづける薬の1つとして用いられてきました。また、おだやか免疫抑制剤の1つとしても、古くから用いられています。

    移植手術のあとや、膠原病、アレルギー疾患に対しても用いられてきましたが、現在ではたくさんの量を静脈内に点滴注射して、抗ガン剤として使うことも多くなっています。とくに悪性リンパ腫の「CHOP療法」、乳ガン「CAF療法」もしくは「CEF療法」の中心薬として用いられています。

    安全かつ効果が最も期待される薬の1つ

    エンドキサンは安全でかつ効果が最も期待される薬の1つです。

    また最近では、骨髄移植をする場合に大量に投与すると非常に顕著な効果を示し、また2週間後に白血球数が確実に回復してくるということが分かっています。

    多発性骨髄腫の治療では、最近は、アルケランにかわられつつあります。しかし今でもまだ中心的な薬の1つとして用いられています。子宮頚ガンや子宮体ガン、卵巣ガンに対しては、白金製剤にくらべると使用することが少し減ってきました。

    主な副作用としては、白血球減少、悪心、嘔吐、脱毛があります。また、注射で大量に投与する場合に、副作用として出血性膀胱炎が出ることがあります。錠剤を経口投与する場合には、この副作用が出ることはありません。

    投与中は水分をたくさんとることが必要

    注射で大量に投与する場合には、尿量がきちんと出るように点滴を多くする必要があります。そうしないと、尿中での薬の濃度が高くなることがあります。濃度が高いと膀胱の刺激症状が強くなり、出血性膀胱炎をおこすことが分かっています。
    そのため、エンドキサンの投与中は、水分をできるだけたくさんとることを心がけることが、投与中の日常生活で必要になります。ベントスタチンなど、作用機序が似ているほかの抗ガン剤をいっしょに使うと、副作用が非常に強く出ることが知られています。そのため、ほかに何の薬を投与されているかということは必ずチェックしなければいけないことになっています。

    投与中の日常生活

    入院治療の場合や、外来でも大量の投与を受けている場合には次のようなことに気をつけましょう。入浴は比較的軽めにしましょう。

    白血球減少がおきている場合、食事では生ものや火が通っていないものには気をつける必要があります。納豆やヨーグルトなどは避けましょう。運転はとくに気をつける必要はありません。飲酒はあまり飲みすぎないようにしたほうが良いと思います。

    非常にまれに肺の障害がおききることがありますので、喫煙量は減らしたほうが良いと思います。また投与中に日光の過敏症がおきることがありますので気をつけましょう。

    イホマイド(一般名:イホスファミド)

    肺ガン、移植などに広く使われている薬

    製造・販売元
    塩野義製薬株式会社
    対象患者
    • 小細胞肺ガン
    • 前立腺ガン
    • 子宮頸ガン
    • 骨肉腫
    • 悪性リンパ腫
    用法
    静脈内に点滴注射する。24時間点滴を持続して行う。
    有効率
    42.4%(小細胞ガン)、24.1%(前立腺ガン)、22.2%(子宮頸ガン)、9.5%(骨肉腫)
    副作用
    • 食欲不振
    • 悪心
    • 白血球減少
    • 出血性膀胱炎
    • 排尿障害など
    コスト
    4499円
    禁忌
    ペストスタンチン投与中の患者。イホマイドの成分に対し、重篤な過敏症の既往歴がある患者。腎臓または膀胱に重篤な障害がある患者

    イホマイドの紹介

    イホマイドは、保険が適応されている小細胞ガンや前立腺ガンなどの疾患以外に、骨髄移植にも用いられることがあります。

    エンドキサンと構造が似ている

    イホマイドはアルキル化剤として多くのガンに有効です。一方で、量が多く必要で、また多く投与すると出血性膀胱炎をきたしやすいという欠点があります。

    イホマイドは、エンドキサンという薬と構造が非常に似ています。そのためエンドキサンと同じように、出血性膀胱炎がおきやすくなります。ただし最近では、イホマイドもしくはエンドキサンの投与中に出血性膀胱炎を防ぐメスナという薬も出てきていますので、それほど心配せずに使っても良いと思います。

    2~3剤の薬の併用療法が一般的

    イホマイドが単剤で用いられることは少なく、一般にはラステットやメソトレキセート、アルケランなど、ほかの強力な薬といっしょに用います。

    イホマイドを併用療法として使う治療の中で、「ICE療法」という治療があります。イホマイドとカルボプラチン、ラステットという3つの薬を使うために、頭文字をとって「ICE療法」と略してよんでいます。

    このように3つくらいの薬の併用療法というのが一般的です。骨髄移植の場合にも、一般にはイホマイドとラステットを使うというふうに、2剤もしくは3剤をいっしょに使うことが多いです。最近は末梢血幹細胞移植などの移植が増加していますので、イホマイドはエンドキサンと並んで、今後さらに使用が増加すると考えられます。

    投与中の日常生活

    入浴については、とくに気をつけることはありません。食事や運動についても、とくに気をつけることはありまきつえんせん。車の運転、飲酒、喫煙についても同様です。

    むしろ投与中は、尿の色に気をつけましょう。出血性膀胱炎がひどくおきることがありますので、血尿が出た場合にはただちに投与を控えるか、投与されておきた場合には、緊急に医師に知らせる必要があります。