リンパ球の重要な働き
人間が免疫力を保つのにとても大切な白血球ですが、白血球の無顆粒球のうちのリンパ球は、さらに、B細胞、T細胞、NK(ナチュラルキラー)細胞の3種類に分けられます。それぞれの役割は次のようになっています。
B細胞
人間の身体にとって有害な抗原(種類の異なるタンパク質や多糖類、微生物や毒素など)を見つけると、それらのみに対し反応する「抗体」というタンパク質を作ります。この抗体が抗原に結合することで、抗原は、正常な細胞の中に入れなくなります。ほかに、B細胞にはメモリー機能のようなものがあって、一度見た敵の姿を記憶し、次には侵入できないように備えています。
T細胞
身体の中に侵入してきた異物や異形の細胞を正確に認識し、ねらいを定めて殺す細胞です。T細胞には、キラーT細胞、ヘルパーT細胞があり、それぞれに役目を果たします。
- キラーT細胞・・・ガン細胞やウイルスに感染した細胞を破壊。
- ヘルパーT細胞・・・マクロファージから信号をキャッチして「インターロイキン」を放ち、免疫システムの細胞を活性化。
NK(ナチュラルキラー)細胞
抗原に感作した状態でなくても敵を殺すことができる細胞で、単独で異物を攻撃します。ガン細胞などを発見するとT細胞の中で一番はやく活動を始めます。
優れた免疫システム
ガン細胞は、もともとは体内から生まれた異形の細胞です。ガン細胞と正常細胞を区別することが難しいことが、ガン治療が困難な一番の理由となっています。
抗ガン剤がガン細胞だけでなく正常な細胞にまでも攻撃をしてしまうのは、正常な細胞との識別ができないためです。ガン細胞には、正常な細胞には無い抗原(こうげん)という特別なタンパク質があり、それを識別することができればガン細胞だけに対しての攻撃が可能になるのですが、現在の標準治療ではそこまでに達していません。
対して、私たちの体内にある免疫システムの場合は、外部からの異物ではないガン細胞を敵として認識することができるのです。
人間の体内にはガン細胞のもとになる異形の細胞が絶えず生まれていて、その数は一日に数千個にも及びますが、免疫システムの働きによって、増殖が抑えられています。免疫システムは、おもに次のようにガン細胞に攻撃をしかけ効果的に撃退します。
- マクロファージがガン細胞を食べて分解。
- ナチュラルキラー細胞がガン細胞を攻撃。
- キラーT細胞がパーフォリンでガン細胞に穴を開け殺す。
ガンを発病した人でも免疫システム自体は機能していて、血液中を漂っているガン細胞のほとんどが、免疫細胞によって追い払われることが、ある実験により、わかっています。これは、免疫力を上げることで、ガンの発病を抑制したり、できてしまったガンの進行を遅らせることができるということです。